3月例会
|
テーマ |
: |
「 中央アジアと日本 」 |
講師 |
: |
アジア問題研究家・環境NGOアジアの森林を考える会代表 |
福井 武 氏 |
|
2月例会
|
テーマ |
: |
「 最短距離で会社を店頭上場させる法 」 |
講師 |
: |
リンク・インベストメント(株) 取締役社長 |
大野 長八 氏 |
|
1月例会
|
テーマ |
: |
「 旧国鉄債務処理は如何になさるべきか? 」 |
講師 |
: |
日本国有鉄道清算事業団経理部主計課長 |
惟村 正弘 氏 |
|
12月例会
|
テーマ |
: |
「 海洋国家日本の生い立ち、現在,未来 」 |
講師 |
: |
全日本海員組合教宣部長 |
村吉 鉄治 氏 |
|
11月例会
|
テーマ |
: |
「 国際金融機関の世界と舞台裏 −世界銀行を巡って−」 |
講師 |
: |
宮内庁官房主計課長 |
小寺 清 氏 |
|
10月例会
|
テーマ |
: |
「 アメリカ大統領選の結果と米国の行方 」 |
講師 |
: |
国際問題評論家 |
藤井 昇 氏 |
|
9月例会
|
テーマ |
: |
「 逆転の借金経済学 −借金地獄から抜け出すのに必要な心構え−」 |
講師 |
: |
(株)東京ランド 代表取締役 |
中島 寿一 氏 |
|
8月例会
|
テーマ |
: |
「 リーダーシップとは何か? 」 |
講師 |
: |
ジャ−ナリスト |
幸田 シャーミン 氏 |
|
7月例会
|
テーマ |
: |
「 超資源大国ブラジルの変貌 」 |
講師 |
: |
日本航空文化事業センター出版部部長 |
佐宗 邦夫 氏 |
|
6月例会
|
テーマ |
: |
総会 & 国際シンポジウム
「 アジアの中の日本 」 |
パネラー |
: |
外務省総合外交政策局安全保障政策課長 |
門司 健次郎 氏 |
|
|
東洋学園大学教授 |
朱 建 栄 氏 |
|
|
国際問題評論家 |
藤井 昇 氏 |
|
|
東京大学情報科学科坂村健研究室 |
ヴィバウ・K・
ウパディア−エ 氏 |
|
4・5月例会
|
テーマ |
: |
「 ポスト・イット知的生産術 」 |
講師 |
: |
経済キャスタ− |
西村 晃 氏 |
|