ワールドフォーラム連携企画 9月29日
『腸管造血』ニュースリリース記者会見
☆ 日本を震撼させた「読売新聞」記事
昭和33年3月28日
「血は腸で造られるー白血球は赤血球から発芽」
森下敬一博士30歳の新説紹介!
「血は腸で造られる ― 白血球は赤血球から発芽」は、当時の日本を震撼させた。
森下敬一博士 30歳の時である。その後、数回にわたり森下新説が読売紙上に登場するが以降、
『腸管造血説』は隠ぺい、抹殺され現在に至っている。
★『腸管造血』の詳しい説明は、以下をご覧ください。
→ http://homepage3.nifty.com/sparrows/zouketu.html
★ 風雪58年、千島先生亡き後も森下博士は、 地道な臨床と研究をご自分の発行誌【森下自然医学】に発表を続けています。 今では、『腸管造血』から『経絡造血』、そしてプラーナによる 『チューブリン微小管』の想定に至っています。 そして、【森下自然医学】誌は、なんと50年に渡り毎月発行され続けています。 今月(9月)は、604号になるのです。 毎月発行の自然医学誌600号(50年継続)の栄冠
9月29日(木) 開場17:30
開演 17:50−20:45